輸入住宅における照明器具の特徴や選び方

輸入住宅における照明器具_その特徴や選び方

輸入住宅の写真を見た後、美しいデザインのシャンデリアや壁を照らす温かなブラケットライト等、照明が印象に残ることが多いのはなぜでしょうか? 欧米では伝統的に、あかりで「魅せる」空間づくりをしてきたからです。

部屋を明るくするだけでなく、さまざまに陰影をデザイニングして雰囲気を楽しむ、輸入住宅の照明の手法を学んでみましょう。

「あかり=明るい」ではない海外の照明の考え方

日本の住宅で照明と言えば、天井取付けのシーリングライトか部屋の真ん中のペンダントライトで、部屋全体を均一に明るくするのが一般的。輸入住宅では、天井からの[ダウンライト]、壁を照らす[ウォールウォッシャー]、コーナーを照らす[フロアスタンド]、足元を照らす[フットライト]と、多彩な照明を組み合わせて、部屋の雰囲気を作ります。

気持ちを落ち着けたい場所は光量を控えて、あかりの欲しい部分だけを照らす。明るさだけでなく暗さを作ることで奥行きを作り出す、味わい深い照明計画です。

「適光適所」、照明の配置を知って楽しむ上質なあかり

間接照明

光源の光を壁などに当て、反射光で照らす。

直接照明は、食卓など対象物がはっきり見える方が良い場所に適しており、間接照明は居間や寝室等、落ち着いた雰囲気を大事にしたい場所に適しています。全般拡散照明は、空間全体を均一に柔らかく照らすことが出来ます。

照明を形状で分けると、次のようなものがあります。

スポットライト

天井またはライティングレールに取り付け、ピンポイントで1部分を照らす。壁を照らせばウォールウォッシャーになり、絵などを照らすには最適です。

フロアスタンドライト

床に置くタイプ。さまざまな材質・デザインのものがある。置き場所を移動できる。

卓上スタンドライト

デスクやサイドテーブルの上に置いて、手元を明るく照らす。

ブラケットライト

壁や柱に取り付けるタイプ。取り付け位置によって壁の印象を変える、壁を照らして明るくするものはウォールウォッシャーと呼ばれる。

これが21世紀の本格派、凛として優美なACシリーズ

メープルホームズが提供するAC(Authentic Collection)シリーズでは、スタイリッシュなモダンデザインと格調高いクラシックデザインを融合させたインテリアを提案しています。これが21世紀の本格派と言える、家具と照明のコラボレーション。研ぎ澄まされた洗練のあかりが、空間を鮮やかに彩ります。