自然素材、無垢材のメンテナンス方法

自然素材、無垢材のメンテナンス方法

輸入住宅の魅力の一つに、自然素材や無垢材が多用されていることが挙げられます。そこで今回は、無垢材の魅力とメリット、デメリット、そして長持ちさせるために必要なメンテナンスについてご紹介します。

無垢材のメリットとデメリット

無垢材とは一本の原木から角材や板を必要な寸法分だけ切り出した状態のものを言います。合板や集成材などと違い、自然そのものの風合いを楽しむことができます。

自然素材をそのまま使用しているため、耐久性が高いメリットがあります。使用することによって味が出ることも無垢材の魅力と言えます。

しかし、湿気の変動によって膨らみや反り、割れが起こるデメリットがあります。また、合板や集成材などと比べると、メンテナンスに手間がかかるという点も覚えておく必要があります。

無垢の床(フローリング)のメンテナンス

無垢材がよく使用されるのがフローリングです。無垢材は集成材や合板とは違い、深みや温かみがあります。普段のメンテナンスは、掃除機と乾いた雑巾で乾拭きを行います。

大量の湿気や水分は無垢材を劣化させ、腐りの原因になりますので、注意する必要があります。頑固な汚れが付いてしまった場合は、中性洗剤としっかりと絞った雑巾で拭きます。

しっくい、珪藻土のメンテナンス

しっくい、珪藻土は、火に強い呼吸する土として、輸入住宅だけでなく日本家屋でも壁などに使われています。普段のメンテナンスは、ホコリをハタキで落とし、掃除機をかけられるところはかけます。汚れが付いてしまった場合は、消しゴムやペーパーでこすると落ちることがあります。

洗面台、トイレ、キッチンなどの設備機器のメンテナンス

無垢材やしっくい、珪藻土だけでなく、自然素材にとって多量の水は大敵です。そのため、水を使う場所に自然素材を使用するときには注意が必要です。そのまま使用すると傷みが早い可能性があるので防水性の高い施工を施すか、タイルか石貼りにする、もしくはクッションシートを使って保護することをおすすめします。


輸入住宅の代表的な特徴とも言うべき無垢材や自然素材は、人にとって心地よい反面、日々のメンテナンスが必要になります。無垢材や自然素材とうまく付き合っていくことで、輸入住宅の魅力がより感じることができます。メンテナンスをしっかりと行い、輸入住宅オーナーとして素敵な生活を送ってください。